TOPNEWS

2016年07月18日

和田アキ子のベッキー擁護発言に怒りの声が殺到!「見たくない人は見なけりゃいい」と開き直り発言も…

 

和田アキ子(66)が、自身がパーソナリティを務めるラジオ『ゴッドアフタヌーン アッコのいいかげんに1000回』(ニッポン放送)で、ベッキー(32)の芸能界復帰について理解を示した。
番組の中でベッキーの復帰問題になった際、執拗なベッキー擁護論に不快感を示すリスナーも多かったようだ。
問題になっている和田アキ子のベッキー擁護発言の数々→ ranking




track.gif

PICKUPNEWS
Powered By 画RSS


バンド「ゲスの極み乙女。」のボーカル川谷絵音(27)との不倫騒動で芸能活動を休業していたベッキーが、司会を務めていた音楽番組でレギュラー復帰した。
和田は番組内でベッキーの復帰について触れ、「まだダメだっていう理由があるのはなんなんだろう」と、批判の声が出ていることに疑問を示した。 番組アシスタントの垣花正アナウンサー(44)が「単純に、生理的なものですよね。ネットの書き込みとかしてる人は」と答えると、 和田は「ネットでは(反対している人は)ごく少数なんでしょ?」「もう十分制裁受けたんだから。見たくない人は見なけりゃいいんだから」とコメントした。

かつて番組でも共演していた和田とベッキー。その親心ある和田のコメントだったが、「反対が少数派」という点に関しては世間から疑問の声が上がっているようだ。
ネットユーザーからは「どこのネットだよ」「ネットじゃ反対が多数派でしょ」と反論コメントがあふれた。

「7月5日に約7か月ぶりに更新されたベッキーのツイッターやインスタグラムにはユーザーからものすごい数のコメントが寄せられました。半分は復帰を喜ぶ声。もう半分は批判の声です。
ネットだけ見れば反対派は少数とは言い切れませんが、音楽番組にも無事に復帰したようですし、今後確実にベッキーの活動の場は増えていくでしょう」(芸能ライター)

和田は5月に放送された『アッコにおまかせ!』(TBS系)で、ベッキーについて、
「出てくれるんだったらいろんな話を聞きたい」「一般の目線として『休みの間何してたの?』『どうやって知り合ったの?』『何も知らなかったの?』とか聞いてみたい」とコメントしている。
今回のラジオを聞いたリスナーからも「和田アキ子、早くベッキーと共演してくれないかな。絶対面白い」といった声も上がっている。2人の共演が実現することになれば、世間の大きな注目を集めそうだ。
http://dailynewsonline.jp/article/1162170/


◆人気芸能人の消したい過去ENTAMERANKING

◆芸能界の危ないうわさGEINOU UWASA

【やらわ行の芸能人の最新記事】
posted by makoto at 22:00 | Comment(7) | やらわ行の芸能人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
アキ男もそろそろ真面目に在コの身の振り方を考えてやれよ。
そうだな、日本に居てもこの先何もいいことは無いから、いっそのことおまいが済州島へ行って王様を名乗り、独立運動したらどうだ?
中国も済州島を欲しがっているから、支援してくれるんじゃねーかな?w
ただしだ。重要なことが一つある。それは中国サマの支援を得るために特永許可を放棄することだ。官報見れば特永取消は記載されるから、忠誠を示すにはちょうどいい。
Posted by ななし at 2016年07月18日 23:26
和田は嫌いだけど和田の言う通りだな
そもそもベッキーの件はベッキー、川谷、嫁の問題
関係ない奴は黙った方がいいわ
関係ないのにキレてたら韓国といっしょだぜ
日本は最近韓国化してきてるからね
まじ考え方直さないと・・・
Posted by 日本人 at 2016年07月19日 00:42
当事者以外何かに怒ったり語ったり出来ないなら、ニュース番組やワイドショーも全滅なんですがそれは・・・?
Posted by ・ at 2016年07月19日 03:56
矢口真里みたいに開き直ればいいのにね
Posted by   at 2016年07月19日 12:22
ベッキー批判してるヤツしつこい。
他人の不倫より、もっと騒いだ方がいい社会的な問題が沢山あるだろ。
ベッキー批判してるヤツらはマスコミに先導やすいマヌケ。
Posted by at 2016年07月19日 13:14
> ベッキー批判してるヤツらはマスコミに先導やすいマヌケ。

そんなもんは大して影響してないと思うわ
ゲス不倫がバレる前から嫌ってる人間が山ほどいたってこと
どんな報道があろうが報道が無かろうが叩く理由が出来たから叩くって感じだろう
Posted by at 2016年07月20日 07:51
>反対派は少数

これはネットの性質上、特定の反ベッキーの人がいろいろな場所に書き込んでる、という見方もできる、
ということだよね。

それより、もっととんでもない事態がこの件には絡んでいるのに、マスコミもネトユザもまったく問題視してない日本は変=保護法あるのに個人情報ダダ漏れ社会!ってどうなの?
Posted by at 2016年07月22日 00:37
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。