TOPNEWS

2015年10月24日

厚切りジェイソンの日本批判が物議!ネットでは賛否両論の論争に…


外国人ならではの感性での「漢字ネタ」が評判の厚切りジェイソン。
しかし最近は日本の文化に対する疑問を度々口にし、賛否両論を巻き起こすことが多い。
その厚切りジェイソンがまたしても日本批判をし、物議を醸している。
厚切りジェイソンがおかしいと思う「日本の文化」とは…→ ranking




track.gif

PICKUPNEWS
Powered By 画RSS


就職活動で使う履歴書は手書きか、それとも電子データにすべきか−。
お笑い芸人の厚切りジェイソン(29)の発言を発端にネット上で議論が巻き起こっている。

事の発端となったのは厚切りジェイソンの6日のツイート。「手書きは効率悪いよね。もうこの時代で電子データでいいはず。 アメリカで手書き履歴書は聞いたことない。だってメリットないダロウ」と持論を展開した。

この意見については、元ライブドア社長の堀江貴文氏(42)もツイッターで「ずっと言ってるよ俺」と賛同。
そのほかネット上でも「履歴書の手書き、確かにアホらしいわな」「日本の会社が求めてることはアナログ時代に取り残されていると思います」と、手書きに反対する意見があがっている。

しかしその一方で手書きを良しとする声も。タレントのフィフィは21日にツイッターで、「『字は性格を表す』と言われるように、筆跡は人となりを判断する助けになると思うので、私は手書き賛成派」と自身の考えを示し「ちなみに筆跡の良しあしで判断したいのではなく、個性を見たいという意味で」と、あくまでも手書きの文字から伝わる人柄を見たいとつづった。

また、ネット上でも「手書きには手書きの良さがある」「手書き履歴書で何がわかるかって、他人に読んでもらうための気遣い・誠意、作業の丁寧さ、教養などがモロに出ますわな」と、手書きを擁護する意見も上がっている。
ただ、そうした“手書き派”に対して「履歴書手書き推進派の神経が分からない。
文字で人柄分かるとか(笑)」といった声もあり、賛否が分かれている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151021-00000134-nksports-ent


◆人気芸能人の消したい過去ENTAMERANKING

◆芸能界の危ないうわさGEINOU UWASA


【あ行の芸能人の最新記事】
posted by makoto at 17:00 | Comment(0) | あ行の芸能人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]