夏と言えばセミ。 |

PICKUPNEWS
Powered By 画RSS
愛知県の豊橋市自然史博物館学芸専門員・長谷川さんによると、
「『わずか7日の命』」など、短命ないきものの代表のように言われるセミですが、実際には昆虫の中では長寿の部類に入ります。クマゼミを例にすると、土の中で暮らす幼虫時代が5〜6年。地上にでてきて成虫になってからも実際には、1ヵ月くらいの寿命があります」
とのこと。
土の中で暮らしている期間と比べると遥かに短いが、地中に出てからも1ヵ月くらいは生きているそうだ。
「カブトムシの一生が、卵から成虫まで1年であることを考えると、およそ5倍の寿命です」(長谷川さん)
というので、昆虫の中では長寿の部類に入るということにも納得できるだろう。
なぜ1週間の寿命だと考えられているのかは定かではないが、一説によると採集してからの飼育が難しく、1週間程度で死んでしまうことから広まったとも言われている。
これから本格的に活動を始めるであろうセミ。近年では、昔と比べて鳴き声を聞く機会が減ったようにも感じるが、今年も各地で元気に鳴く姿が、わたしたちに夏の訪れを告げることになるだろう。
全文はソースで
http://news.livedoor.com/article/detail/10369553/
◆人気芸能人の消したい過去→ ENTAMERANKING
◆芸能界の危ないうわさ→GEINOU UWASA
【雑学の最新記事】
- これは知らなかった!SuicaとICOCAの決定的な違いに騒然!
- 捨ててはいけないミカンの白い筋の驚くべき秘密
- 5万円の福袋は、中身は3万円の価値→訴えたらどうなる!?
- 社員にプライベートの禁煙も強制!違反したら罰せられるの?
- 彼女『ノートPC欲しい』プレゼントした3日後に『別れて』PCを取り返すことは可能..
- 人体に発見された『新たな臓器』
- 「この木なんの木気になる木」の年間維持費がものすごい
- 関ヶ原の戦いの知られざる真実!「本当の裏切り者」の正体とは…
- 「おむすび」と「おにぎり」の違い他、似てるけど実は意味が違う言葉
- 危険!発火事故が相次ぐスマホ小型充電バッテリーの恐怖と正しい使用方法
- 「一番欲しいドラえもんの秘密道具」1位はどこでもドア、2位はタイムマシン、3位に..
- 舛添以上に真っ黒!週刊文春に報じられた小池百合子の政治資金疑惑!
- 【恐怖】飲み続けてはいけない薬のリスト!知らなきゃとんでもないことになるぞ…
- ライザップが会員に禁止している食べ物一覧!これじゃあ喰うものがない…
- 知ってた?本当は怖いバラが持つ恐ろしい意味!「17本」「黄色」は気を付けろ!
- 無期懲役の受刑者が実際に服役する年数
- 誤解しやすい「疲れ」の豆知識!熱い風呂に入るのは逆効果、回復効果があるのはあの食..
- 人工知能の恐怖!AIの進化で奪われていく人間の役割
- 芸能人が堀越高校に通う意外な理由wwwwwww
- じゃがいもが糖尿病の原因…「じゃがいもの危険な食べ方」とは