じゃんけんの前にする「最初はグー」 |

PICKUPNEWS
Powered By 画RSS
私たちが普段何気なく使っている言葉の中には、誰かが使い始めて広まった流行語も少なくない。
しかも、その中には誰もが知るあの有名人が広めた言葉も。
離婚経歴のある人や離婚したことを指す、「バツイチ」は、明石家さんまが1992年9月、大竹しのぶとの離婚会見の際、額に「×」を書き「バツイチですわ」と言ったのがきっかけで広まった。
2014年7月19日MBSラジオ『ヤングタウン土曜日』でさんまはこう発言している。
「まあバツイチって言葉はもともとあったんですけども流行らしたのは、えーぼくっていう」
じゃんけんする前に言う「最初はグー」。この言葉は、ザ・ドリフターズの『8時だョ!全員集合』(TBS系、1969年〜1985年)で志村けんが言ったことから世間で使われ始めた。
志村は2014年1月14日に放送された『相葉雅紀のバーデンダー大作戦』(テレビ朝日系)でこう語り、悔しさを滲ませた。
「多少の影響力はあったと思う。(中略)ただね、あれ著作権がないの」。
http://news.livedoor.com/article/detail/10315239/
◆人気芸能人の消したい過去→ ENTAMERANKING
◆芸能界の危ないうわさ→GEINOU UWASA
【雑学の最新記事】
- これは知らなかった!SuicaとICOCAの決定的な違いに騒然!
- 捨ててはいけないミカンの白い筋の驚くべき秘密
- 5万円の福袋は、中身は3万円の価値→訴えたらどうなる!?
- 社員にプライベートの禁煙も強制!違反したら罰せられるの?
- 彼女『ノートPC欲しい』プレゼントした3日後に『別れて』PCを取り返すことは可能..
- 人体に発見された『新たな臓器』
- 「この木なんの木気になる木」の年間維持費がものすごい
- 関ヶ原の戦いの知られざる真実!「本当の裏切り者」の正体とは…
- 「おむすび」と「おにぎり」の違い他、似てるけど実は意味が違う言葉
- 危険!発火事故が相次ぐスマホ小型充電バッテリーの恐怖と正しい使用方法
- 「一番欲しいドラえもんの秘密道具」1位はどこでもドア、2位はタイムマシン、3位に..
- 舛添以上に真っ黒!週刊文春に報じられた小池百合子の政治資金疑惑!
- 【恐怖】飲み続けてはいけない薬のリスト!知らなきゃとんでもないことになるぞ…
- ライザップが会員に禁止している食べ物一覧!これじゃあ喰うものがない…
- 知ってた?本当は怖いバラが持つ恐ろしい意味!「17本」「黄色」は気を付けろ!
- 無期懲役の受刑者が実際に服役する年数
- 誤解しやすい「疲れ」の豆知識!熱い風呂に入るのは逆効果、回復効果があるのはあの食..
- 人工知能の恐怖!AIの進化で奪われていく人間の役割
- 芸能人が堀越高校に通う意外な理由wwwwwww
- じゃがいもが糖尿病の原因…「じゃがいもの危険な食べ方」とは