TOPNEWS

2012年05月15日

猫ひろしが24時間マラソンの本命に急浮上!その裏には日テレの思惑が…

     
カンボジア国籍を取得してロンドン五輪男子マラソン代表に選ばれながら、国際陸上競技連盟の判断で五輪出場が消えたタレントの猫ひろし。
「これからも芸人として、そしてランナーとして頑張っていきたい」とした猫ひろしだが、その猫ひろしが日本テレビの24時間マラソンのランナー候補に急浮上したという。
その背景には日テレのこんな思惑が…→ ranking

そーらんはっぴぃずと猫ひろし/踊れ!ソーランパラパラ

続きを読むentameranking
track.gif


PICKUPNEWS
Powered By 画RSS

    
    
マラソンの話題で知名度は全国区となった猫ひろし。
芸人マラソンランナーへのきっかけは2005年の「オールスター感謝祭」(TBS系)。
番組恒例企画「赤坂5丁目ミニマラソン」で好成績をあげ、当時の総合司会、島田紳助さん(56)からマラソンを薦められたからといわれている。

五輪出場は夢と消えたが、消えたのはそれだけではないようだ。「五輪出場が決まるとすぐに大手企業数社とCMやスポンサー契約に入った。調味料などを扱うある大手企業などは3000万円級のオファーで交渉をしていたという。五輪が消えて交渉は中断したようだ」と広告代理店関係者。

今後は芸人として稼がなければならない。「かつての東国原英夫(前宮崎県知事)のように、当座はマラソンをネタにしていくだろう。マラソンと五輪がなければ、長州小力やアントキの猪木のような微妙なポジションに収まっただろうが、一時的にも五輪代表になったことで、芸人としては最も大切な“売名行為”は大成功だった」と高山氏は話す。

ここにきて急浮上しているのが、あの名物企画への出場だ。
「日本テレビの『24時間テレビ』のチャリティーランナーです。ランナー候補としてサンドウィッチマン、内村光良、羽鳥慎一、はては紳助さんの声があがっているが、五輪落選で一気に候補の本命に。悲運のランナーでお茶の間に推せるし、何よりトレーニング費用を局が負担する必要がない」という日テレの“思惑”も。
マラソンという体を張った“芸”のおかげで、生き延びることができるかにゃー?(ZAKZAK)
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20120514/enn1205141521010-n1.htm
カンニングの恋愛中毒 恋人達を襲うドエロ幽霊を追え!! in木更津



★猫ひろしの消したい過去ENTAMERANKING
★猫ひろしの危ないうわさGEINOU UWASA
Powered By 画RSS
Powered By 我RSS

⇒回答を受付中のその他の投票

【芸能ニュースの最新記事】
posted by makoto at 13:00 | 芸能ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。